暑い。

2012年5月29日
昼間は32度を越す室内。節電の夏が思いやられる?

でもベランダの植物が元気で嬉しい!

スーパーで小梅を発見。氷砂糖もお安くなってきた。待ちに待った梅酒・梅干しの仕込みに近付きつつある。


容器買わなきゃな。


出た。

2012年4月25日
バジルの芽が出た。
植え直したからかしら(;´∀`)

ハーブ用の土を使ってるけど
意味あるのだろうか?

調子に乗ってプチトマトも植えてみたが
どうなることやら。

温かくなってきたせいか
小虫がバジルの周りをうろうろしだした。
これからは蚊に刺される事も覚悟してベランダに出ないと・・・

バジルの芽が出たし
いちご300gと砂糖130gを一発で量れてラッキー!
いいこともあるもんだ!

と思ったその瞬間に
BIG買いにいけば良かった(´・ω・`)

天気の良い日が多いし久々に干物でも作ろうかなあ。

出ないじゃない

2012年4月16日
ベランダで草を生やしています。

ガーデンレタスとやっこ葱とバジルです。

レタスは順調に育っています。
芽が出すぎて気持ち悪いぐらい。。
葱も背が伸びました。


そもそも一番育てたかったのはバジル!
一向に芽が出る気配がありません。

切ない。

少しずつ忘れていく

2012年4月10日
思い出す。だけど、もう顔もぼやけてしまっている。


会いたいけど会えない人がいる。
彼にとって、私は記憶から消したい人なんだと思う。

思い返せば、いつも悩んでばかりいた恋。
その頃の私にとっては彼の言うことが理解できなかった。
あの子に対する思いも理解できなかった。
私が彼女なんだからと構えられるほど余裕がなかった。

本当に嫌いになって別れた訳じゃない。
話したいことも山のようにある。
彼は恋人でもあったけど
大切な友達でもあったと
失わなければ気づかなかった。

共通の友人から、彼は結婚して2児の父だよと聞いた。
彼には感謝の気持ちしかない。幸せに暮らしていてくれて良かった。
そう思ったのだけど、どことなくショックだった。

前に進んで当たり前なんだから。
自分が決めたことなのだから。

ありがとう。
あの頃、私はあなたのことが誰よりも大好きだった。


いつか、きっと

2012年4月8日
笑える日が来るはず。

時間はかかるだろうけど

きっと良くなると思いたい。
危うさを抱えた二人。

結婚した女性なら殆ど迷う事もなく選ぶだろう
ある一つの選択肢を選ぶ事が出来ずにいる。

それは持病による強い不安と恐怖による拒絶。
ただの自己中だとは解っている。

「どうして大人になっても自由になれないの?」

その答えは誰も出してくれない。
不安や恐怖は誰も拭ってくれない。苦しい。

あまり時間はない。
これ以上待たせる訳にはいかないはずだ。

どうしても埋められない溝ってあるのかもしれない。

< 2 3 4 5 6 7 8

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索