SFC

2012年8月6日
日記を書き始めた頃だろうか。急に聖剣2がしたくなってスーファミをダンボール箱の中から出した。6年ぶりかな?保存環境があまり良くなかったので、最初どのソフトも起動しなかった。


カセットの端子を中性洗剤をつけた綿棒で磨くと真っ黒!(-_-;)


一番汚かった○よぷよも今では起動する。…やらないけど。苦手。


必死になって作った聖剣のデータ消える→やり直しを経て自力クリア出来た時は嬉しかった。小学生の時は友達の補助だったから自分1人で出来るなんて思わなかった。私も大人になったな〜!!大袈裟だけど、そんな気持ち。


次は3しようと思ったけど、人選迷ってDQ1に逃げた。アナログ感がいい。目がしんどくなるのはしゃあない。


少しの衝撃と挿し加減?でデータが飛んでしまうけれど、まだまだ元気に動いてくれてありがたい(^o^)


そろそろDQ1再開しようかな。もし消えてたら2にしよう(^_^;)

物は考えよう

2012年8月5日
夜空を彩る大輪の花。
見上げて綺麗だなあと思うけど、首が痛い。

去り行く夏かぁ・・・なんて思ってしまう。
現実的というか、何というか、自分にあきれてしまう。

何となく行ったお手洗い、やっと入れる。

扉の向こうですごい音がしてる。

出たら花火が終わってた。
と同時にこちらにダッシュしてくる人々。

ナイスタイミング・・・?


週末は旅に出るので、なるべく台風来ないでほしいんだけど
だめなら、今じゃなかったのかと思えばいいか。

自己都合もあるけど
これ以上、誰も災害に見舞われないでほしいのもあって。

故郷の痛ましい姿を見たくないと思うのは私だけじゃないと思う。
もちろん、故郷に限らずですが。

嗚呼

2012年8月2日
アンブシュア〜に悩まされています。

もう3回はマウスピースを口にしているのに
いまいち掴めないのです。

おまけにほっぺが膨らんでしまって、おバカ面。

自分が思ってた以上にサックスは難しいんだと思い知らされました。
腹式呼吸が出来てないとつらい。

久しぶりにまじめ〜に腹筋を頑張ってみようと思います、、

ああ、

でも絶対うまくなってやる(´Д⊂グスン

アイラブ、

2012年8月1日
アイラブ、
ボサノバが好き。


(イパネマの娘)が歌いたくてポルトガル語の発音を練習中。



同じくらい好きな(Wave)これをアレンジしてsaxで吹いてみたい。



ボサノバのボイスレッスンが近くにあれば行くのになあ(;_;)

思い出したい訳じゃない。なのに夢に出てくる。私は悪いことをした。申し訳ない。本当に合わせる顔がない。あの時、あんな事を聞かなければ苦しまずに済んだのか。


いや、他人のせいにしてはいけない。だが、もう気にし過ぎてはいけない。自分を責めるのはやめよう。



私だって、酔いつぶれて誰かに介抱されたい時だってある。大いびきかいて、うるさくしたいぐらいよ?


ただ単に自分にそれを許していないだけなのだ。でもね、酔いすぎてしまって良いのでしょうか。


ブランデーをたくさん飲んだ。もう何ヶ月もお酒をたくさん飲んでいない。どきどきする。


それでも冷静な自分が嫌だ。酔ってるけど酔っていない。私は誰になら迷惑をかけられるんだろうか?



楽器をレンタルした。やっぱり家では吹けないくらい音が大きい。だけどとっても嬉しい。


お酒を飲む=リラックスではないらしい。さようなら、今日の私。

水曜日は楽しい

2012年7月26日
水曜日は楽しい
昨日のレッスンは出来が良かった気がする♪
持たざるものは人より努力しなければならないと改めて思う。


いつか自分が好きな曲を演奏したい。それだけで始めた。ひたむきさはまだ残っていた。


レッスンはそれなりに緊張する。それは音に出る。

力を抜いて、恐れずに指を運ぶ事がまあまあ出来た気がする。私に足りないことをここでも教えられている。



音楽は暗闇に連れ込む力もあった。聞けなくもなったけど、立ち上がる力もくれた。私には絶対欠かせないもの。



いつか誰かに優しい音を届けられるようになりたい。そんな欲もあったりして。

有り難み

2012年7月24日
有り難み
最近、玉ねぎが高く小さい。ペコロスかと思ってしまう。不作なんだろうか?これから出てくる北海道の玉ねぎが不作じゃない事を祈るばかり。少々高くても国産を買うけどね。

そこにいつも同じ姿形で存在すると思うなよ?ということか。


さて、一日目。
ギリギリセーフで夕立を回避。見ているだけで涎が。つまみ食いしてしまいそう。あーあ、3キロくらい漬けたらよかった。。



おおずもう

2012年7月21日
名古屋場所。趣味に相撲観戦を追加しようかな!と思えるほど楽しかった。写真は納得のいくものが撮れなかったけど…こんなもんかな。

客の年齢層は高いかと思ったけどは男女とも高校〜20歳前後の若者が結構いたし、海外からのお客様も多い。相撲って珍しいのかもしれない。


そろそろ土用干しの時期を考えよう。
CMを見るたび買いたくなるんだけど、普通のDSしか持たない私でも画像は綺麗に映るのかな?


大学の頃してたゲーム。カルドセプト、パロディウス、ディアブロ、聖剣、ロマサガ、ドラクエ、FFTとか自分でやるのも見てるのも楽しかったな。

…思い出してしまうから、買わないままかもしれない。


ベランダのミニトマトが一個だけ赤くなった!

梅シロップ。

2012年7月16日
甘酸っぱい彼女。

しわしわになった梅を取り出して味わう。実にさっぱりして美味しい。梅酒も期待できるな…。

新生姜を500gほど甘酢漬けに。もう少しだけ蜂蜜を加えようかな?


色気より食い気かい!

運動も大事な訳でサイクルメーター?を買ったので、ママチャリに取り付けて河川敷走ってみようかなんて思っています。格好悪かろうが、気にしなければ良いのだと言い聞かせてみよう。

思い切って連絡を取ってみて良かった(^^)


散財の夏

2012年7月11日
旅行ついでに野球観戦する事が多い。旅に金は惜しまない。支払の代償よりも得るものの方が多いから。

花火、旅行二回、野球観戦。8月の支出は凄まじかろう。秋口に請求書見てぞっとするのも楽しみ。

あああ、楽譜読めるようになろう。音楽用語も忘れてるし。


にーやんは元気なんだろうか…?





ソフト

2012年7月10日
宮島のもみまんソフトはうまかった。

ソフトな1dayレンズを買いに行く。


左右の視力が違いすぎな上、乱視用レンズじゃないと視界悪過ぎて高くついてしまった。二週間分くらいは防災袋行きになるだろう。


ソフトと言えば、ソフトさんの悲劇はシュール。ふうらい姉妹もいい。


明日はならいごと。

スモー観戦

2012年7月9日
テレビで大食いしていたあるお相撲さんの可愛らしさにフォーリンラブ。

思わず名古屋場所のチケットを取ってしまった。
枡席ではあるが眺望は期待できなさそう。だが、一枚でも写真が撮れたら嬉しいなあ。

3月の大阪場所は正面で見てやる〜!

スモーといえば、燻製作りしてない。関係ないが桃が美味かった。


愛車(チャリ)ゲット。
そんな1日でした。

からまるいと

2012年7月4日
過去を否定することが、自分を否定することだとしたら、否定してばかりだった。


笑顔でいようと思った事なんてなかった。


失った時間は戻せず、どんどん環境も変わるが、悪あがきしてやる。みっともなくても良いか。


もう誰も私を責めないんだから。

無題ってコトで

2012年6月28日
無題ってコトで
梅干しが心配だ。梅酢が上がりきってない。 8月にあいつらと飲めるらしい。あー、生きてて良かった。 そこにいてくれるだけで良い。変わったけど何も変わっていない、仲間。一番ほっとする場所。 楽しみすぎる。 庭のトマトも青い実を付け出した。いい感じ。 前進あるのみ。

ウメトキドキガッキ

2012年6月22日
ウメトキドキガッキ
突然我が家にやってきた梅のとっても可愛らしいこと。


手配が間に合わない焼酎を諦めてジンで漬けました。


バタバタしている合間に楽器の体験レッスン。


音楽はいいなあ。


それにしても、雨が降り止まない。何事もなければ良いが。

あなたは

2012年6月15日
あなたは
あなたは成長した。


私は随分立ち止まったまま。


私は芽を出すことができるかしら。


ミニトマト、実はなるかしら。

そうなんだ

2012年6月14日
そうなんだ
パンも人間も

ガス抜きが必要なんだ。



焼酎かジンか

2012年6月10日
最速だと来週には梅が届くので、瓶と氷砂糖とベースの酒を買いに行きました。


リカーショップはステキなお店。リキュールが山のように置いてある。ああ、全部買いたい〜!ミニチュアボトルで!…ないものねだりでした。


お目当てのサントリーVOの近くにウィルキンソンのジンジャーエールがあったので思わず買ってしまった。1本74円。これをお洒落なカッフェで飲むと400〜500円する。こりゃ儲かりますな。


あと一つベースのお酒を決めなきゃいけないんだが、焼酎にするか、ボンベイサファイアにするかで悩む。


決められん。りんご酒を飲んでしまえば瓶が空く。3つ仕込めるのか、そうしよう。


梅干しの準備もしなきゃいけないな(-_-;)

どちらも作ったところでなかなか消費しないんだろうけど(笑)


後先考えずにいっちゃおうっと♪



1 2 3 4 5 6 7 8

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索