高いハードル

2013年1月23日
テキストもあと1章で終わり、そうなると
やはり曲の難易度が上がる。

二拍三連譜がふんだんに詰まってたり
シャープだらけの楽譜。

曲は来週でキッチリ仕上げね!
って先生は言う。

ハードル高くなってないか?
でも、練習真面目にすれば大丈夫かなと
思えるようにもなってきて。

教室ではいくら音を出しても問題なくて
演奏が気持ち良い。気持ち良いから
油断して音飛ばしたりするのが
私の弱さだ、ああ、もう。

高いハードル、大いに結構。
一段ずつ梯子を登れば良いだけじゃない?

記憶をなくさない限りは覚えているだろうから。

Joyeux anniversaire!


あなたはきっと今日も前を向いているはず。

私も負けじと前を向いていくだけ。





さて、集中だ

2013年1月20日
「皆辛い思いをしている
 あなただけが特別じゃない」

ここまでストレートに言わなくても
似たようなことを言う人がいる。

結論は貴方の仰る通り、ではあるんだけど
辛くて目の前が真っ暗で、他に何も映らない
日々を生きるのに精一杯。
そんな時に理解出来る言葉ではないだろう。

そうだ、確かにそうだ、辛いのは自分だけではない。
(自分だけではない”はず”だ)

だけど、それは本人が悩み、苦しみ
それを通り抜けた先で実感として得るものではないか?

この言葉、
他人を慰めているようで自分を慰め
他人を蔑んでいるようにも思える。


さて、楽譜に集中しようではないか。

あらまあ

2013年1月14日
どうしましょ。
まだ選択肢が一つしかない方が
良かったんだけどな。

こまったなあ。

有難い話なんだけどね。

門鈴のスゴさ

2013年1月6日
門鈴のスゴさ
年が明けましたね。

もう一週間経ちそうですが。

厄払いにお付き合いしたり
甥っ子の口の悪さに唖然としたり
遠くへ行きたいのテーマソングが
明るい音楽になっている事を知ったり
さっそく遠くへ出掛けたり(・_・;
思い切って買ったモンベルのダウン
かなりの温かさ!
スカートも買っちゃおうかな。

お金かかるけど旅はやめられそうにないなー。

念願の大仏は思ったほど大きくなかった(o_o)
哀愁漂ってるな(-.-)y-.", o O

年賀状に一言も書かない人が増えたような気がする。
面倒くさいんやろうし
書く事ないのかもしれないけど
何か書こうよ、って思ってしまうのは変な感覚なんだろうか。

4時間くらい走った先

2012年12月30日
4時間くらい走った先
目の前の事に精一杯になったら、空でも見よう。

来年はどんな年にしようかな。

サックスがもっと上手になってたら良いな。
梅干しを丁寧に漬けたいし
釣りもしてみたいし

何より、自分と上手に付き合える人になりたいから
真摯に努力するって、難しそうだけど。

ひきはじめ

2012年12月27日
あ~

風邪のひきはじめがわかるようになってきた。
いいのやら、悪いのやら。
葛根湯が効くと良いけど。


ちょっと自分が怖い。
怒る事があまりなかった反動なのか
苛立つと内部から一気に感情が湧き出す。

あ、私、怒ってるなって思えるだけまだましで
感情任せになってしまうと、やばいだろうな。。

怒りを感じると力が抜けるらしい。
感情が起因の脱力感って多いな。

年末だ。早い。

いろいろあるさねえ。
出来れば、出たかった場所。

それでも そこから出られないらしい。
思うようにはいかない。

わたしはまだきっとあの場所で
なにもお役目を果たしていないのだ。

どれだけ頑張れるか分からないけど
出来る限りはスーツでいたい。
制服はまだ着ない。

着てたまるか。

使いづらい!

2012年12月16日
スマホを買った。
まだ慣れないからすごく使いにくい(-。-;

そのうち慣れると思いたいorz

カメラの美しさにビックリ(O_O)
容量の大きいファイルも見られるし(涙)

慣れたらガラケーには戻れないかも。
時代について行くのは大変だ(´・_・`)


どっぷり

2012年12月10日
分かってたけど…。


やっぱりどっぷり聞いてしまう、浸ってしまう、ユーミンのアルバム。まずいな。


ピアノ弾けるようになりたいな。ジャズピアノが習いたいんだけど、ねこふんじゃった〜すらまともに弾けないからな(^_^;)


毎日とにかく冷える!ホッカイロを毎日三枚貼ってるのに寒い!すぐなくなるから安いホッカイロ箱買いしたら、思いの外長時間温かくて嬉しい(^o^)○灰より温かい気がする。


ジャズを聴きながら寝ることにします(-.-)zzZ

むずかしい

2012年12月9日
中途半端に持っていると良くないんだろうな。


と思うけど、堅実に暮らしたいと考える事が間違っているとも思えないしな〜。


悩み出したり、疑い出したらきりがないのでいったん置いとく。


ムダに疲れたし寒かったけど、お父さん、お母さんと食事出来て楽しかった。感謝。


もうすっかりクリスマスムード。ぼんやりしてたらお正月。最近また物事へのアンテナが低くなってきたかもしれない。感情が妙にフラット。

ふかふか

2012年12月7日
ふかふか
はっきりしない天気が続いていたけど
今日は快晴!

お布団がふかふかになるのって最高~!
腰への負担が減る。

ここ数日微弱な地震が続いてるのが気持ち悪いなー。
(と書いてたらニュース速報流れた…)


来年の今頃は違う場所で暮らすことになりそう。

クリフク、タラフク

2012年11月30日
ゴチソウサマデゴザイマシタ。

もうね、太るとかそんな小さな事は無視しちゃった。


足の冷えがすさまじい。さらには時期的にむくむし。

サンインコウってつぼ付近にホッカイロを貼ったら
効果がありそうな気がした。冷えだけ。

むくみはどうしようかなあ(涙

どうでもいいけど、自分の傾向として
髪の量が増えてくると気分が塞いで来るらしい。

かる~くなってスッキリ!!

顔がでかいのはどうしようもないけど
いいんだー。ついてりゃいいの。

確かにある感情

2012年11月29日
このところ、自分のある感情に戸惑う。

自分の素を出せば良いだけなんだけど
それが出来ないから、思い通りにいかないのを
誰かのせいにしてる。勝手な考えや思いだ。

自分が口にしたところで
相手が改善する努力をしなさそうだ、とは思うし
そこまで努力してもらってもついてかないと思うから
手っ取り早そうな手段を取りたくなるけど
ハイリスクだしね。

ただただ、今の私に出来ることは
そう思う自分をしっかり受け止めるだけ。

ないものねだりって、こわい。

何があっても、超然としていられる人になりたいけど
何年かかるかな。多分、だいぶ先だな。

もはや

2012年11月26日
食べ物日記?(^_^;)


今日やっと珈琲酒も作った。花梨の蜂蜜漬けは何か濁ってる気がする…大丈夫かなあ(*_*)


干し柿がすごくあまくて美味しい!でも大量すぎて消費しきれんかも。。作るの好きなんだけど、消費が追いついてない感じ(-_-;)


欲望に負けてDVD予約しちゃったし、某太鼓ゲームも予約してしまった。…まあ、いっか(笑)

カフェにて

2012年11月23日
カフェにて
ふたり掛けの席にひとりで座るとき、どうして壁向きで座らないのか?とふと考えた。視界が開けている方が何となく安心なんだろうか。気付けば見慣れた木がすっかり紅く染まっている。ココアが甘い。



花梨がなかなか見つからず困っていたら、近所の八百屋で出てた。1キロ200円。半分は今朝バタバタとお酒にしてきた。もう半分は蜂蜜にでも漬けてみたらどうかと思うけど、蜂蜜高いな〜。


干し柿のシルエット。小さいのはそろそろ食べられそう。


改めてbossa novaの存在に感謝な1日。おやすみなさい。

ぼちぼち。

2012年11月14日
もうダウンやコートを着ないと寒いですねー。


柿を干物網に寝かせてたけど、小細工して網の中で吊すのに変えた。よく乾きそう。さすが私!と自画自賛。


レッスンはぼちぼち。次の曲も練習って…来週じゃん、先生。まあ、すぐに出来ると思っちゃいないだろうけど(-_-;)


無難な場所かつ、これはまた緊張感のあるところで働く事になりそう?


嫌な所にだけ目を向けてはいけないから、前向きにいきましょう。


牡蠣買って茹でたまではいいが、干物網が柿に占領されてるやん。買うときに気付けよ!久しぶりにスモークしたくなってきたー。恐るべし、食欲の秋。


おいしくなーれ

2012年11月12日
鰯をさばいてオイルサーディンを作って、念願の渋柿を手に入れて干し柿作り。おいしくなーれ。

特に悪い事もなく、楽しい事がほどよくあって、考え事もしてしまったりする。風邪がなかなか良くならないのが気分を停滞させてるな。。


自分が嫌いな時だってあるかな。

ノンキリョク

2012年11月6日
弱気ではいけない。
強気でもいけないんだとしたら、
暖気だったらやっていけるのかもしれない。
そう思ったら、ちょっぴり楽になった。

忙しくてもそうじゃなくても、ごみ出し忘れちゃう。
忙しくてもそうじゃなくても、料理が嫌になる時がある。

気づいたときに目をそらさずに、面倒くさがらずに
立ち上がり、手に取り行動するか。

たったの数分なのだから。


転がりだしたら何とかなるし
味方はいないけれど、自分が一番の味方。
相方を味方にしようというのが間違いだ。

生きたいように生きてみようと思う。
ちゃんと自分で選び取ったのだと確信できなければ
自分の責任だと認められないから。

人生は選択の連続だ。

笑いたければ、笑えばいい。
うまくいかなくたって、受け止めてみせる。

迷惑

2012年11月2日
迷惑
迷い惑う。


目の前に広がる苦しみにだけ目を向けてはいけないよ。


ぼけっとしながら食べたチョコレートケーキ、想像以上に美味しかった。

ひとつだめでも全部だめなんじゃないからさ。


今日は大好きなパンが買えた。京都で一番好きなパン屋さん。あんこトーストにするのです。五枚切りで贅沢にね。


1 2 3 4 5 6 7 8

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索