試飲
2012年10月15日
クローゼットに眠る梅酒を見てみたら
(※我が家で一番涼しくて暗い場所)
ブランデー、梅がしわっしわ!
ジンはようやく色づいてきたかな。
写真はジンのほう。なぜか2こだけぷかぷか浮かぶ梅。
梅を取り出してブランデーのほうをちょっと試飲。
おお。うまい。でもちょっと甘みが強い?
砂糖は控えめにしたはずなんだけどな。
これは南高梅から出る甘みって事にしておこう(^^;
来年はもっと甘さ控えめにしようかな。
そして古城で作ろうかな?
今年は焼酎ベース作り損ねたし。
かなり選別してきれいな梅を入れたけど
カリカリのままの梅と、しわだらけの梅って
何がどう違うんだろう。
(※我が家で一番涼しくて暗い場所)
ブランデー、梅がしわっしわ!
ジンはようやく色づいてきたかな。
写真はジンのほう。なぜか2こだけぷかぷか浮かぶ梅。
梅を取り出してブランデーのほうをちょっと試飲。
おお。うまい。でもちょっと甘みが強い?
砂糖は控えめにしたはずなんだけどな。
これは南高梅から出る甘みって事にしておこう(^^;
来年はもっと甘さ控えめにしようかな。
そして古城で作ろうかな?
今年は焼酎ベース作り損ねたし。
かなり選別してきれいな梅を入れたけど
カリカリのままの梅と、しわだらけの梅って
何がどう違うんだろう。
コメント