ホーチキ

2012年10月13日
ホーチキ
最寄りのTSUTAYAにサンダーバードのレンタルDVDがない。アマゾンで大人買いか?どうしよう。


なんて考えながら帰宅したら、どこかで警報音が聞こえる。階下の子供のおもちゃかな?と思っていた。



窓を開けたら「火事です、火事です」報知器じゃないか。


裏のお家から聞こえる。しかも焦げ臭いニオイと煙が、ゆるく出続けている。段々と煙の量が増えていくのが怖くなり、様子を見に行ったら音が止んだ気がしたので家に引き返した。


家人は昼寝でもしていたのか、居たが異変に気付かずにいたらしい。すぐにありとあらゆる窓が全開になっていた。通報しなくて良かった〜とほっとした。


家主のぼやき声が聞こえてしまう。鍋を火にかけたままだったらしく、嘆いておられた。


嘆きと鍋の焦げで済んで良かったのだ。住宅密集地。袋小路の一番奥。道幅は恐らく2mもない。一度炎に包まれようものなら隣家に延焼しかねないのだ。


家を留守にしていた時に火災が発生し、報知器が鳴っても誰にも気付かれなかったりしたら…と考えてしまった。
火の元の取扱には十分お気をつけ下さい。



コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索